機械設計エンジニアとして活躍できるフィールド一覧
機械が動く仕組みを設計する機械設計エンジニアには、スマートフォンや自動車、家電などの身近な製品から航空機やロケットなど幅広い分野の設計があります。ここでは、各分野で活躍する設計エンジニアを紹介しています。
機械が動く仕組みを設計する、機械設計エンジニア
機械設計は「筐体設計」と「機構設計」の2つ
- 筐体設計…動きのない外装などの設計
- 機構設計…機構設計はモータ・ギヤなど、動きのあるものの設計
機械設計エンジニアは、CADを使用して設計図面を作成します。それを基に、CAMやCAEを活用して、コンピューター上で設計したものが狙った通りの動きをするかシミュレーションなどを行い、設計の妥当性を検証していきます。また、製品の開発に必要な部品などの選定を行う場合もあります。
機械設計エンジニアが手がける製品分野は多岐に渡る
自動車の設計・開発エンジニア
ニーズに合わせて自動車の開発をおこなう自動車の設計・開発エンジニアは、自動車デザイナーが描いたデザインを形にする仕事です。複雑な構造の自動車を作ることからも知識・技術が必要であり、人の命に関わることから責任も重大です。大変な仕事ですが、完成したときの喜びとやりがいは大きいでしょう。
ここでは、自動車製造における企画から設計・開発、実験をおこなう自動車の設計・開発エンジニアについて紹介しています。
家電・精密機器の設計・開発エンジニア
家電・精密機器のハードの設計・開発が主な仕事。使用目的や環境に合わせた形状・機能の製品をつくります。
ここでは、家電製品をはじめスマートフォンやコンピューター、OA機器などのエレクトロニクス製品、光学機器などの精密機器と様々な種類の製品の設計・開発エンジニアについて紹介しています。
航空・宇宙の設計・開発エンジニア
航空・宇宙の設計・開発エンジニアは、航空機やロケットの本体、内装部品などの設計・開発を行います。航空機やヘリコプター、ドローン、衛星などの開発には数年もしくは数十年とかかる事が多く、国家が絡んだ一大プロジェクトもあります。
ここでは、航空・宇宙の設計・開発エンジニアについて紹介しています。
産業機器の設計・開発エンジニア
人に代わって難しい作業や危険な作業をおこなう産業ロボットなど、ニーズに合わせて設計・開発する産業機器の設計・開発エンジニアは、多岐にわたる産業分野で活躍できる仕事です。常に変化・進化する技術や課題に対する取り組みも求められています。各業界で産業機器の導入が進んでおり、生産性向上などモノづくりを支える大切な仕事です。
ここでは、産業機械の設計・開発エンジニアについて紹介しています。
半導体製造装置の設計・開発エンジニア
テレビやパソコン、スマートフォンなど様々なところで部品として組み込まれている半導体。その半導体の製造で欠かせないのが半導体製造装置です。半導体製造装置の設計・開発エンジニアは、装置の筐体設計、駆動部の機構設計などの設計や各種解析業務、開発の一環として装置の評価・据付・調整業務も行います。
Zenken株式会社
当メディアでは「機械設計エンジニア」という職業に注目!「実務未経験から機械設計エンジニアになるための方法」をはじめ、各業界の機械設計・開発のお仕事の魅力を発信しています。なお、このページはZenken株式会社、メカメディ編集チームが調査し、まとめています。